アメックスプラチナの「コンシェルジュデスクサービス」利用してみた!【体験記】
アメックスプラチナには様々な便利でお得なサービスがありますが、その中で「さすがアメックス!」と感心してしまう素晴らしいサービスが「コンシェルジュデスクサービス」。 今回は、実際にこの「コンシェルジュデスクサービス」を利用してみた感想をシェアしたいと思います。 24時間365日対応プラチナコンシェルジュデスクとは アメックスの 「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」はアメックスプラチナカード会員のための、カードやサービスのお問い合わせ、旅の準備やレストランの予約など、様々な相談や要望に応えてくれ ...
マリオットボンヴォイアメックスは朝食無料の特典はある?
SPGアメックスの後継カード「マリオットボンヴォイアメックス」は、SPGアメックスより旅行に関する魅力的な特典が増えて、今後更に人気のカードになると思われます。 ホテルの朝食って4,000円くらいして結構お高い。。。 朝食無料の特典があると嬉しいですよね! 一泊ならまだしも数泊するなら、かなりの金額になります。 この記事ではマリオットボンヴォイアメックスの朝食無料の特典について解説します。 2種類のマリオットボンヴォイアメックスの基本情報 マリオットアメックス(一般) マリオットアメックスプ ...
2022年マリオットプラチナチャレンジを詳しく解説!方法・注意点・お得にホテル修行する方法とは
たった16泊でマリオットボンヴォイのプラチナ会員の資格を得られるプラチナチャレンジ。 マリオットボンヴォイの公式サイトにも記載がない、マリオットに電話すると教えてもらえるような非公式でひそかに行われているキャンペーンみたいなものです。 私も2018年に挑戦しました。 現時点では2022年3月31日まで受け付けているとのこと。 今後も続くか分からないので、プラチナチャレンジを考えているなら是非挑戦してみてはいかがでしょうか。 この記事ではプラチナチャレンジについての最新情報、申し込み方法などを詳しく解説しま ...
マリオットボンヴォイアメックスでANAマイル・JALマイルのマイル還元率は?
2022年2月24日に新規入会申し込みが開始となるマリオットボンヴォイアメックス。 旅行好きな人に人気のSPGアメックスの後継カードです。 SPGアメックスの大きなポイントの1つがマイルを貯めやすいという点。 今回の記事では新カード「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」がANAマイル・JALマイルでどれくらいのマイル還元率があるか解説します。 2種類のマリオットボンヴォイアメックスの基本情報 マリオットアメックス(一般) マリオットアメックスプレミアム 年会費 23,100円(税込) 49,500円 ...
マリオットボンヴォイアメックスの海外旅行保険の内容はどれくらい充実している?
旅行好きな人に大人気のクレジットカード「SPGアメックス」に、2種類の後継カード「マリオットボンヴォイアメックス」が2022年2月24日に登場しました! 旅行に関する特典が満載なクレジットカードには、手厚い補償の海外旅行保険が付帯していることが多いですが、「マリオットボンヴォイアメックス」はどうでしょうか。 今回は、2種類のカードの海外旅行保険の内容を解説します。 2種類のマリオットアメックス:海外/国内旅行傷害保険の内容、違いを比較 マリオットアメックス(一般) マリオットアメックスプレミアム 年会費 ...
マリオットボンヴォイアメックス:SPGアメックスと比較して改善・改悪?!更新すべき?
SPGアメックスの後継カード「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」2022年2月24日から新規入会申し込み開始になりました。 年会費が値上がしますが(34,100円→49,500円)、特典が豊富となりました。 私の周囲でもSPGアメックスを所有する人が結構いまして、更新するべきかと聞かれました。 今回は更新すべきか悩んでいる方のために、新旧カードを比較し、改善か改悪か詳細に解説します。 SPGアメックスと2種類のマリオットアメックスを比較 SPGアメックスと2種類のマリオットアメックスを詳細に比較し ...
アメックスイベント:マクセルアクアパーク品川貸切ナイトに行ってきた!【動画あり】
先日、アメックスの会員向けイベント「マクセルアクアパーク品川貸切ナイト」に行ってきました! アメックスは1年に1~2回イベントを開催するのですが、毎回とてもセンスの良いイベントで豊かな気持ちにさせてくれます。 今回の記事ではどんなイベントだったかご紹介します。 アメックス会員向けイベント「マクセルアクアパーク品川貸切ナイト」 今回のアメックスのイベントは、ゴールド、プラチナ、センチュリオン会員向けのイベント。 品川プリンスホテルの横にある水族館「マクセルアクアパーク品川」で開催されました。 カードのステー ...
ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードのメリット・持つべき理由とは【詳細解説】
「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード」通称「ANA東急カード」は、ANAマイルを貯める陸マイラーには必需品のクレジットカードです。 ココがおすすめ ANAマイルを75%の高還元率で交換出来る「TOKYUルート」が使える 年会費が安い 還元率が高い 継続ボーナスマイルが毎年もらえる フライトボーナスマイルがもらえる TOKYU POINTが貯まる ANAマイルを貯めるのなら、年会費も安くこのカードはメインカードとして超オススメ。 陸マイラーにと ...
入れないほど大盛況!アメックスセンチュリオンラウンジ「東京離宮」口コミ:食事・ドリンク・茶室はどんな感じ?【動画あり】
原宿で開催されているアメックス(Amex)の期間限定のセンチュリオンラウンジ「東京離宮 The Centurion Lounge Pop Up」行ってきました! 大人気で、開場時間に行っても既に長蛇の列で入れない!! たった5日間の期間限定のイベントなのに、クオリティの高さがスゴイ!! さすがアメックス、これだからプラチナカードやめられません(笑)。 私はあまりにも気に入り2日連続で行きましたが(笑)、2日とも1時間並びました。 今回は並ぶのがおそらくとっても嫌いであろうアメックスプラチナ・センチュリオン ...
ソラチカルート終了!LINEポイントからメトロポイント交換終了でANAマイルはTOKYUルートが新常識
2019年9月30日、ANAマイラーにショックなお知らせが!! ANAマイルを81%という高交換レートで貯められる「新ソラチカルート」。 ポイントサイトで貯めたポイントをLINEポイント⇒メトロポイントでANAマイルに交換出来るルートで、ANAの陸マイラーにとっては非常に重要なルートです。 なんと、LINEポイント⇒メトロポイントへの交換が2019年12月27日15:00に終了になることが発表されました。 これは新ソラチカルートの封鎖を意味します。 メトロポイントだけでなく dポイント nanacoポイン ...
【2020年6月】年会費3,000円割引!MUFGプラチナアメックス新規入会キャンペーンはポイントサイト経由がお得
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードと言えば、MUFGカードの基本機能に様々なプラチナ会員限定サービスが受けられるカード。 見た目はブラックカードという優越感、憧れのプラチナカードなのに年会費22,000円というリーズナブルな年会費が人気です。 今回の記事では、MUFGプラチナアメックスにどのポイントサイトから入会すればよりお得に入会出来るか、2020年6月現在の最新キャンペーン、メリット・デメリットについてまとめてみました。 MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキ ...
最大11,500円相当!楽天カード入会はどのポイントサイト経由がお得か比較
楽天カードに申し込みする場合、公式サイトから直接申し込むよりもお得な申し込み方法があるのをご存知ですか? それは、「ポイントサイト経由」。 楽天カードが2022年2月現在でどのポイントサイトを経由して入会すれば一番お得なのか解説します! 楽天カードの2022年最新キャンペーン 2022年2月現在、楽天カードはポイントサイト経由からの申し込みがお得です! ポイントサイト経由からの申し込みと楽天カードのキャンペーンで合わせて10,000円相当のキャッシュバックがもらえます! 新規入会&利用でもれ ...