ザ・リッツ・カールトン京都「ラ・ロカンダ」でディナー:お店の雰囲気はどう?【動画あり】
ザ・リッツ・カールトン京都「ラ・ロカンダ」でディナーをしたのですが、お味はもちろん美味しかったのですが、インテリアが本当に素敵で! 枯山水を臨むエレガントな空間 レストランの中に歴史的に価値のある日本家屋が移築されている が京都の和の雰囲気をたっぷり味わえる「わざわざ行く価値があるレストラン」です。 今回は、単品で簡単にお食事をしましたので、お食事の写真は少なめですが、インテリアを中心に沢山の写真と動画でレビューします。 エントランス 敷居高めの高級感漂うエントランス。 エントランスには素敵なお花のアレン ...
メズム東京、オートグラフコレクションのレストラン「シェフズ・シアター」ランチコースをレビュー
メズム東京、オートグラフコレクションの「シェフズ・シアターChef's Theatre」のランチコースがすっごく良かった! この内容で5,700円はすごくお安いのではないかと思いました! お料理は美味しいだけでなく見た目も美しく、お店は天井が高く広々とした空間、窓から見える景色も素晴らしい! 総合的にもかなり満足感高しでした。 最寄駅は、ゆりかもめ線の竹芝駅とちょっと便が悪いですが、わざわざ行く価値はあると思います。 今度両親を連れて行ってあげたいなと思っています。 メズム東京、オートグラフコレクション「 ...
メズム東京、オートグラフコレクションのレストラン「シェフズ・シアター」朝食コース『メズム・ブレックファスト』レビュー
メズム東京、オートグラフコレクションのレストラン「シェフズ・シアター」の朝食コース『メズム・ブレックファスト』をレビューします。 これが感動もの、すっごく良かった! 『メズム・ブレックファスト』は、国内外から厳選して集めた食材を使ったコース形式の朝食というのが大きな特長。 ホテルの朝食というとビュッフェですが、もう沢山食べれないお年頃なので(笑)、量より質、本当に美味しいものを少しずつ食べたい。 そんな私にはメズム東京の朝食コースは大満足な内容でした。 本当にどれも美味しくて、お料理のプレゼンテーションと ...
ホテルニューオータニ東京「大観苑」で中華料理ディナー
ホテルニューオータニ東京の中華料理レストラン「大観苑」でディナーをしてきました! 味はさすがホテルの中華だけあって納得の美味しさはもちろん、広々とした空間、オシャレなインテリア、窓からの眺めも良く、期待以上に良かったです。 今回の記事ではディナーコースの内容をご紹介します。 シャンデリアが光るオシャレで広々とした店内 「大観苑」は本館の17階にあります。 まず、お店に入って高ポイントだったのが、かなり広々としているというところ。 ホテルニューオータニ東京は何十年前からある歴史のあるホテルなので、お店の雰囲 ...
セントレジスランカウイ「Kayu Puti(カユプティ)」で最高にロマンティックなカクテル&ディナー【動画あり】
こんにちは!Allyです。 セントレジスランカウイの「Kayu Puti(カユプティ)」は、絶景の夕日、美味しいお食事、素敵なインテリアに大感動のレストランです! 忘れられない素晴らしい体験となりました。 Kayu Putiに行きたくて、私はまた必ずセントレジスランカウイに宿泊すると思います。 今回はそんなKayu Putiでの体験を詳細にレビューします。 Allyとってもロマンティックな雰囲気でカップルに超オススメです! セントレジスランカウイ「Kayu Puti(カユプティ ...
セントレジスランカウイ「St. Regis Bar」でシグネチャーカクテルのブラッディ・マリー【動画あり】
「セントレジス」のシグネチャーカクテルが「ブラッディ・マリー(Bloody Mary)」だということを教えてくれたのは、セントレジスバリのスタッフさんでした。 「ブラッディ・マリー(Bloody Mary)」は、ウォッカをベースのトマト・ジュースが使われるカクテル。 1934年にニューヨークのセントレジスのバーテンダーが最初に生み出したカクテルなのだとか。 ブラッディ・マリーはセントレジスのシグネチャーカクテルとなり、セントレジスの各ホテルではオリジナルレシピのブラッディ・マリーがあります。 セントレジス ...
セントレジスランカウイ「L'Orangerie」での朝食を詳細レポート【動画あり】これは食べるべき!オススメのメニューも
こんにちは、Allyです。 Instagramで見てずっと行きたいと思っていたセントレジスランカウイに行ってきました! セントレジスランカウイは、一番ベーシックなお部屋で37,000円~(記事作成当時)という価格帯のホテルですが、ホテル全体の雰囲気、お部屋、お料理、ホスピタリティと総合的にお値段以上の満足度でした。 朝食も、どれも本当に美味しかったです! 今回の記事ではどんな朝食が出るか沢山の写真と動画でご紹介します。 朝食会場「L'Orangerie」の雰囲気 まずは、朝食の会場となるレス ...
アメックス・プラチナ「2 for 1ダイニングby招待日和」を体験@銀座「ラ・ベルリュンヌ」 登録・利用方法も解説
アメックス・プラチナのサービス「2 for 1 by 招待日和」とは、国内外、シンガポール、ハワイなどの200軒以上もの掲載レストランを2名以上で利用した場合、1名分のコース料理代が無料になるというとてもお得な特典。 2 for 1ダイニングby招待日和 特典内容 掲載レストランの所定コースメニューを大人2名以上の利用で1名分のコース料理が無料。 利用条件:1店舗につき半年に1回(A期間・B期間それぞれ1回)利用することが可能 A期間・・・4月1日から9月30日利用日分まで B期間・・・10月1日から翌年 ...
【超豪華】アミューズにキャビア1缶!セントレジスバリ カユプティ(Kayuputi)のサンデーブランチ
いつか行ってみたいと思っていた、セントレジス・バリリゾート(The St. Regis Resort Bali, Nusa Dua, Indonesia)のカユプティ(Kayuputi)のサンデーブランチ。 こんな豪華なサンデーブランチある?!って言うくらいの豪華な内容!! 日本円で11,000円くらいしますが、シャンパンフリーフローのカクテルタイムが付いていたりと、かなりコスパ良しなんです。 その満足度はお値段以上!! 今回の記事では大感動のサンデーブランチを沢山の写真で紹介します。 美しすぎる!一目惚 ...
セントレジスバリリゾート 「ボネカ(BONEKA)」予約必至の豪華サンデーブランチ
セントレジスバリリゾート (The St. Regis Bali Resort)は、バリ島に滞在している時には一度は食事で訪れたいホテル。 ホテルは最高に素晴らしいですが、 レストランも素敵なんです。 前から念願だった「Boneka(ボネカ)」サンデーブランチに行ってきました!! ボネカのサンデーブランチは5,000円台とリーズナブルな料金ながら1時間のフリフローのカクテルタイムが付いていて、とても人気で予約必至なんですよ! この記事では、予約方法や料金、どんな食事が出るかご紹介します。 【2019年版】 ...
コンラッド東京「風花」でお誕生日ランチ:ポイントサイト経由で一休.comレストランがオススメ!!
先日、誕生日のお祝いで、コンラッド東京の和食風花(KAZAHANA)に行ってきました。 休日にランチをする時はホテルのレストランを利用することが多いです。 ゆったりした上質の空間で、ランチなら結構リーズナブルな値段で楽しめるので、「お値段以上の満足度」なんですよね。 憧れのホテルの空間を気軽に楽しめるというか。 ホテルのレストランを利用する時は必ず一休.comレストラン経由で予約しています。 一休.comのレストランプランだと、サービス料込みや飲み物が1杯付いているなど、ホテルに電話して予約、もしくはレス ...
ザ・ペニンシュラ東京のヘイフンテラスでランチ
先日、ザ・ペニンシュラ東京の中華料理レストランヘイフンテラスで、家族でお誕生日ランチしてきました。 ザ・ペニンシュラ東京は地下のカフェや24階のレストランPeter(ピーター)は何度か利用したことはあったのですが、ヘイフンテラスはなかなか行きたいと思いながらなかなか利用する機会なく、ようやく念願叶ってという感じです。 ◆ザ・ペニンシュラ東京のPeter(ピーター)でランチ ヘイフンテラスは、 『香港出身の料理長が手がける本格的な広東料理をご堪能いただけます。シェフおすすめのお料理をご紹介するコース料理や多 ...