こんにちは!Allyです。
セントレジスランカウイの「Kayu Puti(カユプティ)」は、絶景の夕日、美味しいお食事、素敵なインテリアに大感動のレストランです!
忘れられない素晴らしい体験となりました。
Kayu Putiに行きたくて、私はまた必ずセントレジスランカウイに宿泊すると思います。
今回はそんなKayu Putiでの体験を詳細にレビューします。

セントレジスランカウイ「Kayu Puti(カユプティ)」はこんなレストラン
下の写真の右奥に見える萱葺き屋根の白い建物が見えますか?
これがレストラン「Kayu Puti(カユプティ)」。
アジアフュージョン料理のレストランです。
セントレジスバリの名店「Kayu Puti」と同系列
セントレジスバリにあるレストラン「Kayu Puti」とはオーナーが同じなのだとか。
セントレジスバリの「Kayu Puti」に行ったことがあるのですが、もう大感動!!
なので、セントレジスランカウイの「Kayu Puti」に行けるのが、旅行前からとっても楽しみでした。

セントレジスバリ Kayu Puti

セントレジスバリ Kayu Puti
-
【超豪華】アミューズにキャビア1缶!セントレジスバリ カユプティ(Kayuputi)のサンデーブランチ
いつか行ってみたいと思っていた、セントレジス・バリリゾート(The St. Regis Resort Bali, Nusa Dua, Indonesia)のカユプティ(Kayuputi)のサンデーブラ ...
続きを見る
-
【宿泊記】セントレジスバリで誕生日のお祝いステイはこんなに素敵!ホテルからのバースデープレゼントも!
憧れのホテル、セントレジス。。。 その中でも「セントレジスバリ」は、他のホテルとは違う上品な雰囲気がとっても素敵!! 「いつかは泊まりたい。。。」 そう思っていました。 私の妹がセントレジスバリにバー ...
続きを見る
海の上に建つレストラン
Kayu Putiは海の上に建つレストランなんです。
Kayu Putiからホテルを見るとこんな感じ。
営業は夜のみ
なんと、昼でもこんなに素敵なのに、夜しか営業していないんです。
サンセットを見にKayu Putiへ
Kayu Putiへ続く橋を渡ります。
この橋がすっごくロマンティック。
夕日をバックにウェティングフォトを撮影しているカップルがいました。
こちらがKayu Putiの入口。
「Drink? Dinner?」と聞かれます。
「Drink」と伝えるとバーエリアに連れて行ってくれます。
バーエリアの様子
細い廊下を抜けて目に飛び込んできたのは、真っ赤な夕日。
横になりながら夕日を楽しめるハンモック席がある!
この場所、建物からせり出して布が張ってあるんです。
この席を「ハンモック席」と呼んでいるようです。

夕日色のカクテルで最高にリラックスした時間
こちらは、Kayu Putiのシグネチャーカクテル「Kayu Puti Fizz」(70MYR)。
このナッツ、すごく美味しかったです。(笑)
あまりにもKayu Putiからの夕日の眺めが素晴らしかったので、翌日もサンセットを見に行っちゃいました!
今度は別の位置のハンモック席で。

Blood Orange Mimosa (55 MYR)
ポテトに溶けたチーズが絡んでそのままでも美味しいけど、絶妙な味わいの3種のソースに付けて食べるとまた更に美味しい!
結構量があるので、これ食べたら夕食いらなくなっちゃいました(笑)

Dust French Fries (38MYR)
夜のバーエリア
日が暮れてからもとってもロマンティックなKayu Putiのバーエリア。

-
セントレジスランカウイ「St. Regis Bar」でシグネチャーカクテルのブラッディ・マリー【動画あり】
「セントレジス」のシグネチャーカクテルが「ブラッディ・マリー(Bloody Mary)」だということを教えてくれたのは、セントレジスバリのスタッフさんでした。 「ブラッディ・マリー(Bloody Ma ...
続きを見る
サンセット時のダイニングエリアの様子
レストランは3つのエリアがあります。
夕日を見ながらお食事するならこちらの席がオススメ。
インテリアがすっごくオシャレでうっとり。
クジャクの羽が付いたカップルシート
2席だけクジャクの羽が付いたカップルシートがあります。
貝のシャンデリアが素敵!
余談ですが、クジャクのオブジェは入口のドアの上にあるんですね~
帰る時に気付きました。(笑)

海が見えるもう一つのダイニングエリア
海の上に建つレストランKayu Puti。
こちらのエリアは海を超間近に感じながらお食事出来ます。

ディナーの様子
夜になると、エントランスは青い光に包まれます。
店内は、照明で更にロマンティックな雰囲気になります。
頂いたお食事
お食事はアラカルトで2品注文しました。
このホイップバターが美味しくて大感動!
この時点でお食事への期待大です。

Small appetizer
こちらは海老と海ブドウのサラダ。
結構量あります。
繊細な味付けに海ブドウの塩気とプチプチとした食感がアクセントとなっています。

Sea prawn salad (98.00 MYR)

Sherbet
こちらは鱈のようなお味の魚で身はふっくら。
プレゼンテーションも美しく、味付けも繊細で洗練されています。
こちらのお料理もたっぷりの量があり、デザートまでたどり着けませんでした。(笑)

Patagonian toothfish
Kayu Putiの様子を動画で
こんな素敵なKayu Putiの様子でも動画でもご覧頂けます。
良かったら見てみて下さいね!
Marriott Bonvoy会員はディスカウントあり
私はチタンエリート会員のステータスでお食事、アルコールを含む飲み物は20%のディスカウントがありました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
セントレジスランカウイ「Kayu Puti(カユプティ)」は、絶景のサンセットを見ながらお酒やお食事を楽しめるレストラン。
宿泊者だけでなく、他のホテルの宿泊している人もわざわざ訪れる価値ありです。
ココがおすすめ
- 絶景のサンセットが見れる
- 海の上に建つレストラン
- ハンモック席は寝ころびながらお酒を楽しめる
- お店のインテリア・雰囲気が最高にロマンティック
- クジャクの羽が付いたカップルシート
- お料理は洗練された味でとても美味しい
セントレジスランカウイに宿泊してお得にポイントを貯める方法
セントレジスランカウイ、本当に素敵なホテルでした~!!
セントレジスランカウイに宿泊してマイレージや無料宿泊に使えるポイントをお得に貯めることが出来るんですよ!
ポイントサイト経由の公式サイトで予約がお得!
少しでも安く宿泊しようと思ったらエクスペディアやAgodaなどのホテル宿泊サイトが安いのでは?と思いますよね。
実は、マリオットボンヴォイの公式サイトが一番安かったりします。
でも、直接公式サイトから予約するのではなく、ポイントサイトを経由することでお得にポイントを貯めることが出来ます。
色々あるポイントサイトの中で「モッピー」がマイルやポイントを貯めるのに高還元率でオススメです。
宿泊予約した金額の5.0%が還元されます。
※最新の還元率はモッピーで確認して下さい。
まずは、ポイントサイト(モッピー)に登録してからモッピー経由で予約して下さいね!(登録は無料)
ベストレート保証でポイントバックを狙う
マリオットボンヴォイ公式サイトには最低価格を保証する「ベストレート保証」があります。
より安い料金を見つけたら、それと同額の料金+25%割引または5,000ポイントを進呈するというもの。
私の場合は、公式サイトより安いサイトがないか、Hotelscombinedで価格を一括検索&チェックしています。
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで支払いマリオットボンヴォイのポイントを貯める
マリオット系列のホテルに宿泊するのなら、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムで支払うのがお得。
各航空会社のマイレージにもお得に交換できるとあって、旅行好きや陸マイラーに大人気のカードです。
ココがポイント
- 年間150万円のカード利用で2年目以降50,000ポイントもらえる
- 通常決済のマイル還元率が高い(1.25%)
- マリオット系宿泊で還元率が7%以上
- ポイントがホテルの無料宿泊に使える
- ANA、JAL他、いろいろなマイルに交換
更新時もらえる50,000ポイントでセントレジスランカウイに無料宿泊出来る!
毎年更新時に50,000ポイントがもらえるのですが(年間150万円以上のカード利用)、
セントレジスランカウイは、この更新時の50,000ポイントを使うのに超オススメのホテル。
セントレジスランカウイは下記のポイント数で無料宿泊出来ちゃいます。
- オフピーク時:40,000ポイント
- 通常時:50,000ポイント
- ピーク時:60,000ポイント
紹介者経由で申し込むのがお得
マリオットボンヴォイアメックスプレミアムをお得に申し込む方法があるんです。
それはカード保有者からの紹介。
公式サイトからの申し込みだと、最大180,000ポイントがもらえますが、
カード保有者からの紹介経由で申し込むと、200,000ポイントもらえちゃいます。
私も紹介出来ますので、ご希望の方は下記ボタンよりご連絡下さい。
最新のキャンペーン情報はこちらをご覧下さい。
-
「マリオット ボンヴォイ アメックス」とは:詳細に解説!特典・メリット・デメリットは?プレミアムと一般の違いなど
陸マイラーや旅行好きの人に絶大な人気の「SPGアメックス」の後継カード「マリオットボンヴォイアメックス」がいよいよ登場! 2月24日から申し込み開始、新規入会キャンペーンが始まりました! この記事では ...
続きを見る