この日はひどい雨が。。。
 シンガポールはこんな雨が1日に1回くらいざっと降るみたいで、私が滞在していた時も2日に1回はありました。
 すぐ止みますけどね。
 なので、折りたたみ傘は必需品です。
 こんな時はウィンドーショッピングでもしてみるかと超巨大デパートのオーチャードの高島屋へ。
 
 雨の日でもこの通路があるので濡れずに助かります。
 
 1階入ったところはこんな感じの吹き抜けです。
 
 高島屋の地下ってまさに日本のデパ地下。
 日本のお店が結構あってびっくりしました。
 こちらは地下2階にあります。
 
 フードコートもあります。
 
海外のお土産って、日本と違って美味しくなかったりパッケージがイマイチだったりしますよね。
 シンガポールも日本のようにはお土産用のお菓子はあまりないなあ。。。という印象。
 見た目的にもちゃんとしたお菓子を買うなら、高島屋は揃っているのではないかと思いました。
 というか、美味しいお菓子のお土産を買おうと色々見ましたが、結局高島屋になってしまいました。(笑)
 Bungawan Solo(ブンガワンソロ)
 伝統菓子の名店で、創業は1979年。約40種類のクッキーや餅菓子などはすべて添加物不使用の手作り。
 
 店舗はオーチャード界隈だと、センターポイント、プラザ・シンガプーラ、IONにも入っています。
 その他Raffles Place、チャンギ国際空港1,2,3各ターミナルなど。→店舗情報
 
 パッケージも色鮮やかでプラナカン文化風って感じでとってもカワイイです。
 
 ほとんどのクッキーは試食が出来ます。
 どれも美味しくて迷って沢山食べてしまいました。(笑)
 
 私はブンガワンソロで、クッキーとミニシュリンプロールをお土産に買いましたよ。
 2つでSGD 32.6(2,724円)でした。
 
 
 袋も可愛くてしっかりした素材できちとしたお土産として相手に渡すことが出来ます。
 
 山本海苔店
 風月堂とコラボしたマーライオン柄の缶入りゴーフルを販売しています。
 
 
 1つSGD9ドル、3つセットでSGD18ドル。
 
 シンガポール髙島屋の山本海苔店限定販売の、マーライオンとハローキティがコラボした「のりチップス」。
 ごまの味/玄米の味 各11s$(シンガポールドル) 20g入
 ![]()
 画像出典:山本海苔店HP
 その他にもハロッズやFAUCHON(フォション)などの高級食材店のお菓子もディスカウントされているものがあり、お安く買えますよ!
 こちらのお菓子はハロッズで半額だったので、バラマキ用にいくつか購入しました。
 
 私にとってFAUCHONで好きなお菓子と言えば、7 milk chocolates hearts without alcohol。
 
 これ、すっごい美味しいんですよ~!
 
 その他にもスーパーマーケットの「Cold Storage」が入っていまして、「マーライオンの形をしたクッキーやチョコ」の色々な種類が沢山揃っています。
 高島屋でお買い物する時は旅行者特典がもらえるTourist Privileges Passportをインフォメーションカウンターでもらうのをお忘れなく。
 パスポート必要です。
 特定の店舗で割引があります。
 Takashimaya Singapore
 Opening Hour: 10:00am - 09:30pm
 ![]()
 
 