デルタ航空ゴールドメダリオン体験全記事目次
私は、マイレージは有効期限がないデルタ航空で貯めています。 年会費は26,000円(税別)とちょっとお高めですが、このカードを持つことでデルタ航空の上級会員のゴールドメダリオン会員になれて、旅の楽しみが増えましたし、旅での体の疲れもかなり楽になりました。 たまにアップグレードもしてもらえて、ラウンジの利用などビジネスクラスの乗客と同じサービスが利用出来て、ポイントも貯まりやすいので、年会費の元は取れてる!と思っています。(笑) これまでのゴールドメダリオン会員の特典での体験などを書いた記事がかなり多くなっ ...
デルタ航空の特典航空券のメリット:燃油サーチャージなし
私はを使用して、デルタ航空のマイレージを貯めています。 ◆普通のOLの私が年会費26,000円のデルタアメックスゴールドを持つ理由 ⇒その他「私のデルタアメックスゴールド体験記」 クレジットカードの特典って色々あるのに、結構知らなかったりしますよね。 私も今回アメックスからのメールを頂いて新たに知ったことがありました。 特典航空券は燃油サーチャージが必要ない デルタ航空の特典航空券(提携航空会社を含む)は燃油サーチャージが必要ないんですよ! 今年の1月に韓国に旅行した時にデルタの会員HPから予約した大韓航 ...
KLMオランダ航空 バリ島~シンガポール:ビジネスクラスの機内食
KLMオランダ航空 バリ島→シンガポール ビジネスクラスの旅:座席編 からの続きです。 今回のフライトは、KLMオランダ航空 KL836(デンパサール空港発19:55→シンガポールチャンギ空港着22:25)で、ビジネスクラスにアップグレードされました。 行きのエコノミー・コンフォートゾーンのお食事はとっても美味しかったので、ビジネスクラスのお食事にすっごく期待です。 ◆シンガポール→バリ島 KLMオランダ航空の旅:かなり美味しかった機内食&アップグレード ◆バリ島→シンガポール:帰りのフライトはビ ...
KLMオランダ航空 バリ島-シンガポール:ビジネスクラスにアップグレード
今回のフライトは、KLMオランダ航空 KL836(デンパサール空港発19:55→シンガポールチャンギ空港着22:25)。 行きはエコノミー・コンフォートゾーンにアップグレードされまして、 帰りはエコノミーからビジネスクラスにアップグレードされました。 ◆シンガポール→バリ島 KLMオランダ航空の旅:かなり美味しかった機内食&アップグレード ◆バリ島→シンガポール:帰りのフライトはビジネスクラスにアップグレード!! デルタアメックスゴールドを持っていたおかげで、今回は往復アップグレードして頂けました。 高い ...
バリ島→シンガポール:帰りのフライトはビジネスクラスにアップグレード!!
デンパサール ングラ・ライ国際空港は、この「DEPARTURE」のエリアに入ってしまったら、もう出られません。 なので、先にチェックインだけして、買い物やお茶をしに戻るということは出来ないんです。 デルタ航空のゴールドメダリオン会員なので、エコノミーですがビジネスクラス以上用のSKY PRIORITYカウンターでチェックイン出来ます。 ◆普通のOLの私が年会費26,000円のデルタアメックスゴールドを持つ理由 エコノミーでも長い列に並ばずに済むので楽チンで、を持っていてホント良かったと思いますね。 ⇒私の ...
韓国日帰り弾丸一人旅(5):羽田空港国際線ターミナル「JALさくらラウンジ」
韓国日帰り弾丸一人旅(4):羽田空港国際線ターミナル「Sky Lounge A」の様子 からの続きです。 一通り新しくなった羽田空港国際線ターミナルをチェックしたあとは、JALのさくらラウンジに行くことにしました。 私はデルタアメックスゴールドカードを所有していまして、そのおかげデルタ航空のゴールドメダリオン会員。 今回は大韓航空を利用するのですが、大韓航空利用の場合は、エコノミークラスでもさくらラウンジが利用できるんです。 JALさくらラウンジ デルタ航空×、大韓航空・チャイナエアライン・中国東方航空○ ...
韓国日帰り弾丸一人旅(4):羽田空港国際線ターミナル「Sky Lounge A」の様子
韓国日帰り弾丸一人旅(3):増設された羽田空港国際線新ターミナルをチェック からの続きです。 私はデルタアメックスゴールドカードを所有していまして、そのおかげでデルタ航空のゴールドメダリオン会員です。 羽田空港国際線旅客ターミナルでは、ゴールドメダリオン会員が利用できるラウンジは次の通りとなっています。 JALさくらラウンジ デルタ航空×、大韓航空・チャイナエアライン・中国東方航空○ TIAT スカイ・ラウンジ エコノミークラス×、ビジネスクラス以上○ Sky Lounge A ○(ゴールドメダリオン会員 ...
韓国日帰り弾丸一人旅(2):スカイプライオリティカウンターで楽々チェックイン
韓国日帰り弾丸一人旅(1):東京・お台場 大江戸温泉物語の「羽田空港 早朝便フライト前泊プラン」利用 からの続きです。 04:10amに羽田空港国際線ターミナルに到着すると。。。 まだ人気のない出発ロビー。 イルミネーションがきれいです。 今回のフライトは大韓航空KE720便(羽田06:20発、仁川09:05着)という早朝便。 既にチェックインカウンターには人が並んでいました。 ちょうどチェックイン受付が始まった様子。 私はデルタアメックスゴールドカードを所有していまして、そのおかげデルタ航空のでゴールド ...
シンガポール→バリ島 KLMオランダ航空の旅:かなり美味しかった機内食&アップグレード
シンガポールチャンギ国際空港 Terminal 1:Sky View Lounge(スカイビューラウンジ) からの続きです。 いよいよバリ島に出発です。 シンガポールからはKLMオランダ航空のKL835便(シンガポール発16:35、デンパサール着19:15)です。 今回、航空券を購入するにあたって、価格を調べてみたら、以外にもKLMが一番お安くて。 エア・アジアよりもお安かったくらい。 過去記事 価格比較:航空券+ホテルを別々に予約 vs Air Asiaで行くパッケージツアーサイト「エアアジア・ゴー」 ...
シンガポールチャンギ国際空港 Terminal 1:Sky View Lounge(スカイビューラウンジ)
この日からバリ島に3泊4日の旅行に行きます。 私はデルタ航空のマイレージを貯めていまして、同じスカイチーム系のKLMオランダ航空を選びました。 KLMが意外にも私が検索した日程でシンガポール - バリ島間が、LCCより安かったです。 過去記事 海外発航空券を購入:シンガポール - バリ島間で一番安かったのはどこの航空会社? 私はを持っているおかげでゴールドメダリオン会員なので、今回航空会社共用ラウンジを利用させていただけました。 今年の5月から、ビジネスクラス以上でないと、空港が運営している航空会社共有ラ ...